危険物試験合格のための勉強サイト
需要の高い定番国家資格試験・危険物取扱者試験と呼ばれている資格試験が【危険物取扱者】の試験。
個人での就職・資格手当のために受験する方、会社や学校で受けさせられる方、様々な方が受験している資格ですが、受けるのであれば一度で受かる勉強をしたいですよね。
試験対策勉強ノートは丙種から乙4(乙種第4類)、最上級の甲種まで、危険物試験の全種全類対策サイト。試験勉強方法、各類出題のポイント、物化・法令・性消、合格、勉強のコツ…狙った危険物取扱者試験を一回でクリアしできるようお手伝いします。
リニューアルしています ( ˘ω˘ )
ご訪問ありがとうございます。
危険物試験 勉強方法マスターノートというタイトルで2009年頃から編集していた危険物試験のための勉強サイトですが、2017年9月15日から少しずつ、スマホで綺麗に表示できるように新しいページに差し替えをしています。
ページをめくっていくと突然、旧スタイルの見にくい(&醜い)ページに行き着くかもしれませんが、ゆっくり差し替えていきますのでご了承くださいませ。 (;・∀・)
1-危険物試験 受験ガイド
各ページには危険物試験の受験に関する手続き、合格率や難易度、60%以上の正答を取るための重要項目など、危険物試験受験・学習者の多い乙4受験に一発で合格するための受験・勉強方法の情報サイトです。
初めての方や他類他種試験に興味が沸いた方、出願前や試験前の方は一度試験の受験案内で概要や出願・申請の手続きの流れを確認してみよう。
甲種も乙種も丙種も全種全類全ての試験を対象にしています。
もちろん勉強自体は市販のテキストや通信講座で行うもの。
どういう勉強をしたらいいかわからない方は危険物試験合格ノートで狙った試験区分で記憶漏れがないか確認していきましょう。
2-乙種危険物の合格勉強対策
乙種第4類はもちろん、甲種危険物取扱者試験でも通用する乙種全類の「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」ポイント。
ここを覚えずにてきとーにマークしても受かりません。
3-物理化学分野の合格勉強対策
「物理化学分野」に関するごく一部の基本的な内容です。本当の試験勉強は市販の対策テキストを2~3回ほどちゃんと覚えながら目を通して勉強していきましょう。
6割以上の正答を選ばなければ合格できません。
4-法令分野の合格勉強対策
「法令分野」に関するごく一部の基本的な内容です。本当の試験勉強は市販の対策テキストを2~3回ほどちゃんと覚えながら目を通して勉強していきましょう。
6割以上の正答を選ばなければ合格できません。
5-丙種危険物の合格勉強対策
丙種危険物取扱者が取扱える引火性液体は次の通り。
★ガソリン ★灯油 ★軽油 ★第三石油類(重油・潤滑油及び引火点130℃以上のものに限る) ★第四石油類 ★動植物油
6-甲種危険物の合格勉強対策
甲種危険物取扱者試験はたとえ乙種全類所持していたとしても科目免除はありません。
出題レベルも比較的高いので、しっかり復習し試験に臨みましょう。
危険物取扱者試験 かんたん合格の秘訣
危険物試験って国家資格の中でもカンタンなもの。
乙4資格をひとつ合格したところで=就職・転職という性格の資格ではありません。じゃあ、受かっても意味がないじゃん?
いいえ、業種によっては「持っていなければ仕事ができないもの・最低限必要な資格・あればない人より優遇される」そういった位置付けをされている資格なのです。
マークシートだからといって、あてずっぽうで受験しても絶対に受かりません。「誰でも受かるカンタンな資格」ではなく、「勉強した人なら受かるカンタンな資格試験」なのです。
受かりたい危険物取扱者試験があった時、試験勉強の進め方がわからない時、試験直前の時、試験合格ノートを開いてみてください。勉強は市販のテキストで進め、試験合格ノートで試験の心構えを学んでいきましょう。